京都府長岡京市 勝竜寺城公園を見学してきました。
長岡京市はその昔、『長岡京』という都が置かれたところ
です。その当時の歴史遺産の勝竜寺城跡を、長岡京市

が、平成4年に『勝竜寺城公園』としてよみがえらせました。
規模は小さいですが往時の姿を忠実に復元してあります。
勝竜寺002 ここの堀の水はアメニティ下水道から送られてきた水で
満たされています。つまり下水処理した水を環境施設に

利用しているということです。
勝竜寺003 明智光秀の娘、玉(16才)は、天正6年(AD1578年)に、
織田信長の命令で、この城の細川忠興(16才)のもと

に嫁いできました。後の細川ガラシャ夫人です。
勝竜寺004 城公園内には、休憩室と資料展示室があります。池や
滝も造られてます。池には錦鯉や真鯉がたくさん泳い

でました。このアングルからは、忠興さんとガラシャ夫人
が仲良く散歩しているシーンがタイムスリップして、見え

ているように感じました。 
              
勝竜寺005 細川忠興と玉(ガラシャ夫人)像。ガラシア夫人が座って
いらっしゃるのですが、なんだか、ガラシア夫人の方が

背が忠興さんよりも、高そうに見えました。それで、ガラシ
ア夫人は控え目に座ってらっしゃるのかも?長岡京市

では長岡京ガラシア祭が、毎年11月に行われます。
勝竜寺006 隅櫓。
京都市北区杉坂道風町の道風神社。
道風神社01 高雄を越えて周山街道R162号をしばらく行くと杉坂・京見峠

へ行く別れ道にでます。道風神社は、ここを5、6分ほど行った

ところにあります。
道風神社02 ここは駐車場がありません。街道も狭く、またよほど注意深く走

らないと発見できません。この鳥居も橋を渡ったところに立って

います。かなり困難です。
道風h神社03 鳥居に掲げられている『道風神社』の看板です。しぶい感じの、

いい雰囲気がする看板です。
道風神社04 さすが北山杉の本場、近くは中川・小野郷そしてここ杉坂にあ

るだけあって、環境は素晴らしい。森林浴しながら本殿へ。
道風神社和香水の碑 境内の名水「和香水」を賛える碑です。
道風神社06 もうすぐ本殿です、うっそうとした森の参道を登ります。
道風神社07 本殿です。けばけばしさはありません。質素に建てられてありま

した。キリストさまも、日本の神様も、質素を好まれます。
道風神社08 正一位道風式大明神』と書いてある看板。
京都市右京区西院の春日神社
管理人のrootはここ?。鳥居に向かって右側の狛犬がお気に
入りでした。暇さえあればいつでもまたがって遊んでいました。

ちょっぴり哀しい遊びでした。近くには、管理人が通っていた

西院小学校
がありました。春日神社と小学校の校庭とは繋がっていました。
境内はこのぐらいの広さです。こじんまりと、まとまっています。
樹がいっぱい茂っている辺りと、小学校の校庭とが塀一枚で
繋がっていました。管理人が小学生だった頃、塀に穴が開

いて通り抜けが出来ました。で、学校が終わったら、この本殿
裏の木に登ってよく遊んだものでした。
白鹿の衝立。
お神輿。大人用。  
お神輿。子供用と女性用。
お薦めのスポットです。フィナーレを飾る、神輿上げとか
剣鉾の舞とかあります。西大路四条交差点内にて。

約20分間位です、その間、車はもち、通行止めになりされ
ます。(2008年)


<<ブログ子供の頃から桶の底抜け掲載動画へ>>。
フィナーレの見せ場は断然ここです。西大路四条交差点内
にて、約20分位、神輿上げをします。車とかは全く無視の無敵

集団です。神輿がなければさしずめ暴徒ですね。交通路は
即、通行止めに設定されます。(2007年)


西院・春日神社の神輿動画へ

ファイル形式:
3GPP2 Content (.3G2)
京都市右京区京北の公園。
京北の森林公園。「椎茸」「舞茸」「霊芝・れいし」等を見ることが
出来ます。これは霊芝(マンネンタケ)です。
茸のオーナー制度があって3年間面倒みてくれるそうです。
これは椎茸です。ホダ木がいっぱい並んでいました。
これは舞茸です。
遊び心をくすぐる、面白いものがありました。ターザンになった
気分になれます。バランス感覚を養う遊びです。管理人と一緒

に遊んで仲良くなったよその子供のお兄さんです。妹さんは動
画に出てきます。お兄ちゃんだけしか撮ってないのに、足のあ

たりに子供が写っていました。これ1枚だけしか撮ってなかった
ので確認はできませんでしたが、ディジタル写真で2重写りが

ある訳がないので、謎???であります。

スライダー遊戯の動画へ


ファイル形式:
3GPP2 Content (.3G2)


inserted by FC2 system